Author クミタスさん
クミタスの運営者。
食物アレルギーのこと、食の安全について、発信していきます。
食物アレルギーの除去食、代替食はクミタス
PR
2023.07.20
植物生まれのチーズ「Violife(ビオライフ)」カラダにも環境にもサステナブルな食生活〜新しい商品ラインナップを50名様にプレゼントキャンペーン!
https://www.kumitasu.com/contents/pr/4664
応募期限:2023 年 7 月 5 日(水) 23 時 59 分まで では多くのご応募を頂きましてありがとうございました。
Violife ビオライフ製品を使用したレシピも掲載しております。
「ビオライフ 植物生まれのクリーミィ 150g」を使用したレシピ例
ワッフルサンドバナナ(乳、卵、小麦不使用)
https://www.kumitasu.com/contents/recipe/4671
「ビオライフ 植物生まれのチーズ シュレッド チェダータイプ 100g」を使用したレシピ例
コーン&チーズマフィン(卵、乳、小麦、大豆不使用)
https://www.kumitasu.com/contents/recipe/4678
お料理やスイーツをつくってみましたコメント&お写真は
contact@willmore.jp にて受付中です!
当選者さんから届きましたコメントを掲載します(追加掲載中)!
対象商品は写真右から
・「ビオライフ 植物生まれのクリーミィ 150g」
・「ビオライフ 植物生まれのチーズ ブロック スモークタイプ 100g」
・「ビオライフ 植物生まれのチーズ とろけるスライス モッツァレラタイプ 5枚入り(100g)」
・「ビオライフ 植物生まれのチーズ シュレッド チェダータイプ 100g」
・「ビオライフ 植物生まれのチーズ シュレッド モッツァレラタイプ 100g」
asamiさん
パッケージの写真の様に、クラッカーに塗りバジルを添えて食べてみました。とても美味しいので、食べ過ぎない様に気をつけています!
ゆみさん
カエルさん
とっても美味しいです!
クリーミータイプの乳を使ったクリームチーズ等元から苦手でしたが、こちらのクリーミィはくせもなく、まろやかで、とっても美味しくてびっくりしました。
動物性食品を一切使っていないのに、クリームチーズ食べてる!って感じです
私はクラッカーにぬって食べました!
パクパク食べてしまいました。
パンにぬって食べてもとっても美味しい商品だと思います。
もっとこの様な製品を身近な場所で購入できたらいいなぁと思いました。
平岡さん
早速家族で食べてみました。どれくらいココナッツ風味があるのか少し不安でしたが、子供も私もココナッツ感は感じませんでした。
塗ると伸び、舌触りもなめらかで、物足りなさもなくおいしかったです。
軽さはありますが、濃厚さもあり、クリームチーズとして成立しているように思いました。
シナモンさん
脂っこくなく酸味があり、口に残る嫌な感じもなく。
乳製品のクリームチーズよりも臭みを感じず、食べやすいです。
暑い時期や食欲の無い時にも、さっと塗ってパンやクラッカーが食べやすくなります。
いい商品に出会いました。
aymさん
息子が乳アレっ子ですがクリームチーズはもちろん食べれずですが、この商品はその代わりになる見た目とお味でした。
かぼちゃのサラダにいつもはレーズンのみでしたがこの商品も加えて出すと美味しい!と喜んでくれました。
になさん
まりえさん
ひろさん
asamiさん
激ウマです。塩味と甘みのバランスが絶妙です。
Loveakiさん
薄切りの米粉パンに乗せてトーストして頂きました!子どもたちに好評です。
ミャちゃん
まずこちらの製品から食べてみて、モッツァレラチーズの香りの再現性の高さに驚きました。
ハム、レタスと挟んでサンドウィッチにしてみると、適度な塩気もあり、しっかりチーズとして存在しています。
巻こうとすると切れてしまうためロール系の料理には向いていないように思いますが、ホットサンドにしても良さそうです。
ひょこちゃん
パンにのっけて溶かしてみました。
程よい溶け方でお味も良く、普通のチーズと遜色ありません。
えむさん
パッケージをあけると、フワッと香ります。塩気も効いていて美味しい。クリームチーズタイプより私はこちらのほうが好みでした。
まめめっちさん
ちょうど良い量でとても美味しかったです。
パンにのせて食べました。他にも試してみます。
megumiさん
とても美味しくいただきました。アレルギーがある方にもおすすめしたいです。
まりえさん
Loveakiさん
子どもたちがカレーに乗せて食べました。熱めのカレーでもとろけさせるのは難しいです。でも、美味しいと好評です!
よっちゃんいかさん
そのままの状態でも食べられるということでしたので、まず加熱前の状態で食べてみました。
表面がサラッとしていて、そのままつまんでついつい食べ進んでしまいます。
コクがある点と、モッツァレラタイプよりも香りがマイルドな点も、気に入っています。
ロザさん
少しクセのあるチェダーは濃厚で、ホットサンドに入れたら絶品でした。
加熱前はざらっとした舌ざわりですが、完全に溶けると濃厚で美味しかったです。
また、シュレッドタイプなので量を調整できるのも嬉しいポイント。
容量も100gと使いやすい大きさで満足でした。
aymさん
乳不使用のチーズで初めてのチェダーチーズ味でしたが、コクがありパッケージの通りピザに合いました。
乳アレッ子がいる我が家は余った素麺に片栗粉と塩胡椒とこのチーズを混ぜてフライパンで両面焼き素麺チヂミみたいにしてオヤツに食べるとあっさりした素麺にも食べ応えが出て美味しかったです!
のぼたさん
クミタスでの試食キャンペーンに当選し、初めてビオライフの乳不使用のチーズを食べることができました。ありがとうございます。
シュレッド モッツァレラタイプをハンバーグの中に入れて、食べてみたかったチーズインハンバーグを作りました。中にとろっとしたチーズが入ったまさに想像どおりの出来上がりになりました。うれしかったです。
teacoffeeさん
乳アレルギーの子供は、お餅の上にのせてトースターで焼いた、チーズ餅がおいしかったようです。
私も食べてみましたが、乳由来チーズほどとろ〜り伸びなくても、味や香りはかなり近いと感じました。
チェダータイプも、乳由来のチーズと同じように、アレンジ料理ができそうです。
団体名 | 株式会社J-オイルミルズ |
---|---|
住所 | 東京都中央区明石町8-1聖路加タワー |
連絡先 | https://www.j-oil.com/ |
特徴 | 「Violife」には『人生を思い切り楽しみながら、歩み続けてほしい』という想いが込められています。食物アレルギーをお持ちの方、ご家族、すべての人に新しいおいしい選択肢をご提供したいと考えています。 |
A-カットごはん
165kcal/100gあたり
15160
Mayu Ishikawa
ユウさん、こちらは 原材…