Author クミタスさん
クミタスの運営者。
食物アレルギーのこと、食の安全について、発信していきます。
食物アレルギーの除去食、代替食はクミタス
読み物
2025.08.24
卵の加熱程度と抗原性について
95℃で15分間加熱、 30分間煮沸することにより、 オボアルブミン、オボトランスフェリン は凝固し、IgE結合能は低下するとみられていますが、
65℃で4分間卵白を加熱した場合には、オボムコイド 、オボアルブミン、オボトランスフェリン、リゾチームのIgE結合能は生卵白と同程度と示唆されています。
ゆで卵(固め)、ポーチドエッグ(半熟、固め)、揚げ卵(半熟、固め)、カスタードプリンでは程度の差はありますが、非加熱時と比べて塩溶性オボムコイド量は減少、一方でゆで卵(半熟)、茶わん蒸し、オムレツ、厚焼き卵 、炒り卵では、塩溶性オボムコイド量の減少はみられなかった、との報告などもあります。
尾西食品 尾西のライスクッキー いちご味 箱8枚
263kcal/1箱48gあたり
19516
Mayu Ishikawa
プレーンタイプよりも甘さ…