Author クミタスさん
クミタスの運営者。
食物アレルギーのこと、食の安全について、発信していきます。
食物アレルギーの除去食、代替食はクミタス
読み物
2025.07.29
ジェルネイル等の爪化粧料によりアレルギー性接触皮膚炎を生じることがあり、手指,指腹,爪囲周囲に水疱を伴う紅斑,落屑を生じ,強い痒みや灼熱感があったり、慢性化すると色素沈着を伴ったり、爪甲の変形を伴うこともあります。
41歳女性。初診4ヵ月前に市販の製品を用いたジェルネイルを開始したところ、 手指爪囲の皮膚炎が出現し、接触皮膚炎が疑われた。 使用した複数のジェルでパッチテストが施行され、結果はいずれも陽性であった。共成分の検索を行ったところ、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキル、ヒドロキシエチルメタクリレートを主たる抗原と推定された(出典・参照:鈴木雄大, 青山裕美 (川崎医大) ジェルネイルによる接触皮膚炎の1例とその抗原に関する検討)。
ジェルネイルによるアレルギー性接触皮膚炎における原因物質としては、
2-hydroxyethyl methacrylate(2-HEMA)
acrylic acid
2-hydroxypropyl methacrylate(2HPMA)
2-hydroxyethyl acrylate
ethylene glycol dimethacrylate(EGDMA)
ethyl methacrylate(EMA)などが挙げられています。
以下も併せてご覧ください。
アクリル酸エステルによる接触性皮膚炎~アクリル樹脂、レジン
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2806
化粧品による接触皮膚炎のケースから
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2895
化粧品による反応例
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2656
創味 シャンタン 1kg
20kcal/小さじ1(5g)あたり
62466
クミタス管理者
ひとみなさま コメントを…