
松の実によるアレルギーにおいては、松の実を含むソースがかかっているカルパッチョの松の実を摂食後にアレルギー症状が出現したケースや、
松の実によるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3260
松の実による食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)のケースなどの報告が見られています。
松の実による食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/1585
松の実のアレルゲン
現在までに報告されている松の実(Pinus yunnanensis (Yunnan pine))のアレルゲン
・Pin y 2
ビシリン様種子貯蔵タンパク質、7Sグロブリン 50 kDa
7Sグロブリンは、主に種子類に含まれるアレルゲンの1つになります。
松の実アレルギーの患者さん20名(症状あり、SPT陽性)の血清20例について、ウェスタンブロット法により、松の実(Pinus yunnanensis)種子抽出物への IgE 結合を検査した。7例(35%)の血清は、質量分析によりビシリンと同定された 50kDaのタンパク質へのIgE 結合を示した。ウェスタンブロット陽性血清5例について、精製 nPin y 1および rPin y 1.0101を用いた ELISA 法による検査を行ったところ、5例全てにおいて、両アレルゲンへのIgE結合が認められた(出典・参照:A NOVEL CASE OF FPIES AFTER PINE NUT FOOD CHALLENGE IN AN 18-YEAR-OLD FEMALE)。
今後も松の実の他のアレルゲンに関する情報、症状出現ケースなど掲載したいと思います。
ぬちまーす袋
0kcal
36161
Mayu Ishikawa
きめが細かく、水に良く溶…