1. クミタス記事
  2. クミタス記事詳細

読み物

人気記事

春の七草とアレルギー

2015.01.07

投稿者
クミタス

春の七草とは


ご家庭でも春の七草を召し上がる方もいらっしゃるかと思います。
セリ:ジャパニーズパセリとも呼ばれ、パセリ並みにビタミンCを多く含み、葉酸や鉄分も含みます。葉部分の見た目に区別が付きにくいのですが、有毒な「ドクゼリ」もありますので、野草採取の際はご注意ください。
ゴギョウ(ハハコグサ):古くは草餅に使用されていたと言われています。
ハコベラ(ハコベ):ビタミンA、たん白質を多く含みます。
ホトケノザ:食物繊維を多く含みます。
スズナ:スズナとはカブのことになります。
スズシロ:大根のことになります。

アレルギーとの関連は・・・?


花粉にアレルギー症状のある方の中には、花粉関連食物アレルギー症候群(PFAS)として、口の中のピリピリ感、口腔内のかゆみ、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、涙、顔の腫れ、のどの閉塞感といった口腔アレルギー症候群(OAS)の症状が出現する場合があります。

●セリ:セリ科植物
セリ科のセロリ、にんじんにおいては、カバノキ科のシラカンバ花粉、ハンノキ花粉、オオバヤシャブシ花粉との交差反応性があるとみられており、セリ科に属する野菜、スパイスにおいて花粉と関連した抗原によるアレルギー症状を出現することがあります。
セロリによるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3186
スパイスによるアレルギー~セリ科植物
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3287

●ナズナ:アブラナ科植物
ほかのアブラナ科植物~キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、青梗菜、大根、かいわれ大根、小松菜、ナバナ、水菜、わさび、マスタード、ラディッシュ、ケール、クレソン、からし菜、白菜、かぶなど
白菜によるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3064
イソチオシアネートによる反応~大根、辛子、わさび、マスタードの辛味物質など
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2837

●ゴギョウ(ハハコグサ):キク科植物
日本で根部分を食する習慣があるゴボウはキク科の植物で、
ヨモギ、ブタクサ、シュンギク、レタス(サニーレタスなども)、サラダナ、サンチュ、ベビーリーフ、カモミール、タラゴン、フキ、ヤーコン、アーティチョーク、コスモス、ステビア、トレビスなどもキク科に該当します。
ヨモギ花粉は、セリ科のセロリ、ニンジン、ウルシ科のマンゴーなど、ブタクサ花粉はウリ科のメロン、スイカ、ズッキーニ、キュウリ、バショウ科のバナナと交差反応性があるとみられています。
レタスによる反応、アレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/2248
ゴボウによるアレルギー
https://www.kumitasu.com/contents/hyoji/3115

●ハコベラ:ナデシコ科植物
ナデシコ科の食用植物がそれほど多くはなく、普段から食する機会が多くはないかもしれません。
ほかのナデシコ科植物~かすみ草、カーネーション、つめくさなど

●ホトケノザ:キク科植物
同じキク科植物のゴギョウの欄をご参照ください。

●スズナ(カブ):アブラナ科植物
かぶのことになります。
同じアブラナ科植物のナズナの欄をご参照ください。

●スズシロ(大根):アブラナ科植物
大根のことになります。
同じアブラナ科植物のナズナの欄をご参照ください。
 

    {genreName}

      {topics}